月別アーカイブ [ 2016年09月 ]
2009年の豊洲市場予定地
混迷を深める築地市場の豊洲移転問題ですが、平成21年(2009)2~3月はこのような感じでした。
当時はまだ更地で、平成18年(2006)に有明駅から豊洲駅まで延伸された、最寄りの、ゆりかもめの駅が市場前駅という名称だったところに将来の発展を期待していましたが。。。

いったいどうなってしまうのでしょうか。
【豊洲界隈 過去の記事】
2009.03.16 豊洲再開発 1丁目~5丁目編
2009.03.17 豊洲再開発 6丁目編
よろしければ是非クリックして下さい yukimi's blog


yukimis' blog
当時はまだ更地で、平成18年(2006)に有明駅から豊洲駅まで延伸された、最寄りの、ゆりかもめの駅が市場前駅という名称だったところに将来の発展を期待していましたが。。。







いったいどうなってしまうのでしょうか。
【豊洲界隈 過去の記事】
2009.03.16 豊洲再開発 1丁目~5丁目編
2009.03.17 豊洲再開発 6丁目編
よろしければ是非クリックして下さい yukimi's blog



奥多摩湖 小河内ダムカレー
JR青梅線奥多摩駅からバスで15分ほど。奥多摩湖バス停で降りると奥多摩湖畔に到着します。

奥多摩湖は昭和32年(1957)に竣工した小河内ダムにより堰き止められて作られた人造湖。東京都水道局管理の貯水池で、都民の重要な水がめです。

奥多摩湖バス停近くにある東京都水道局と奥多摩町の共同施設「奥多摩 水と緑のふれあい館」。奥多摩の歴史、民俗の展示と映像での紹介、名産品販売、東京都水道局の事業や小河内ダムの仕組みなどの広報を目的として開設されました。

「奥多摩 水と緑のふれあい館」の3階にあるレストラン「カタクリの花」では奥多摩の郷土料理の他、最近、各地のダムに隣接したレストランのメニューで評判のダムカレーもあります。
ご飯が小河内ダム、ご飯の上の揚げ物は展望塔とエレベーター塔、ご飯に刺さっているウィンナーはジェットフロートゲートを表現。

カレーのルーがたっぷりの奥多摩湖側から見ると、ブロッコリーは針葉樹林、ゆで卵は管理用船、ニンジンとコーンはドラム缶を利用した浮橋「ドラム缶橋」を表現しています。

税込1,000円、1日20食限定での提供だそうです。
よろしければ是非クリックして下さい yukimi's blog



奥多摩大橋
JR青梅線川井駅のホームから眺めると、多摩川に架かる立派な斜張橋が目の前にあります。

橋の名前は奥多摩大橋。平成8年に橋の長さ265m、幅12m。構造は専門用語でいうと2径間複合斜張橋という形態なのだそうです。


橋の上から。。。山の斜面の中腹、民家が集まっている周辺がJR青梅線川井駅。

下流にみえる吊り橋は梅沢橋。平成23年(2011)の台風の影響により基礎部の岩盤崩落により危険なため通行止めになっています。

大きな河原は川井キャンプ場。森の中にはテントサイトの他、ロッジやバンガローもあります。もちろんバーベキュー用の食材や調理器具も調達できます。

駅近なキャンプ場なので電車で行っても気軽に楽しめます。
よろしければ是非クリックして下さい yukimi's blog



川井駅(JR東日本青梅線)
| HOME |
プロフィール
Author:yukimi
yukimis blog
カウンター
08/3/20~:
13/2/24~:
13/2/24~:
最新トラックバック
カレンダー
月別アーカイブ(全件)
- 2019年02月 (1)
- 2019年01月 (7)
- 2018年12月 (6)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (9)
- 2018年09月 (7)
- 2018年08月 (12)
- 2018年07月 (5)
- 2018年06月 (10)
- 2018年05月 (12)
- 2018年04月 (13)
- 2018年03月 (6)
- 2018年02月 (5)
- 2018年01月 (4)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (8)
- 2017年10月 (4)
- 2017年09月 (9)
- 2017年08月 (19)
- 2017年07月 (14)
- 2017年06月 (8)
- 2017年05月 (16)
- 2017年04月 (15)
- 2017年03月 (15)
- 2017年02月 (13)
- 2017年01月 (15)
- 2016年12月 (11)
- 2016年11月 (5)
- 2016年10月 (8)
- 2016年09月 (7)
- 2016年08月 (14)
- 2016年07月 (9)
- 2016年06月 (10)
- 2016年05月 (11)
- 2016年04月 (10)
- 2016年03月 (8)
- 2016年02月 (11)
- 2016年01月 (11)
- 2015年12月 (13)
- 2015年11月 (12)
- 2015年10月 (7)
- 2015年09月 (5)
- 2015年08月 (11)
- 2015年07月 (13)
- 2015年06月 (7)
- 2015年05月 (9)
- 2015年04月 (16)
- 2015年03月 (6)
- 2015年02月 (15)
- 2015年01月 (5)
- 2014年12月 (7)
- 2014年11月 (11)
- 2014年10月 (18)
- 2014年09月 (10)
- 2014年08月 (16)
- 2014年07月 (11)
- 2014年06月 (11)
- 2014年05月 (20)
- 2014年04月 (13)
- 2014年03月 (16)
- 2014年02月 (18)
- 2014年01月 (11)
- 2013年12月 (7)
- 2013年11月 (12)
- 2013年10月 (10)
- 2013年09月 (18)
- 2013年08月 (14)
- 2013年07月 (16)
- 2013年06月 (5)
- 2013年05月 (8)
- 2013年04月 (18)
- 2013年03月 (27)
- 2013年02月 (24)
- 2013年01月 (30)
- 2012年12月 (36)
- 2012年11月 (20)
- 2012年10月 (32)
- 2012年09月 (11)
- 2012年08月 (7)
- 2012年07月 (9)
- 2012年06月 (12)
- 2012年05月 (18)
- 2012年04月 (24)
- 2012年03月 (6)
- 2012年02月 (7)
- 2012年01月 (8)
- 2011年12月 (13)
- 2011年11月 (7)
- 2011年10月 (31)
- 2011年09月 (17)
- 2011年08月 (11)
- 2011年07月 (6)
- 2011年06月 (14)
- 2011年05月 (8)
- 2011年04月 (9)
- 2011年03月 (7)
- 2011年02月 (10)
- 2011年01月 (14)
- 2010年12月 (13)
- 2010年11月 (15)
- 2010年10月 (13)
- 2010年09月 (17)
- 2010年08月 (14)
- 2010年07月 (20)
- 2010年06月 (8)
- 2010年05月 (14)
- 2010年04月 (31)
- 2010年03月 (22)
- 2010年02月 (18)
- 2010年01月 (25)
- 2009年12月 (27)
- 2009年11月 (20)
- 2009年10月 (30)
- 2009年09月 (31)
- 2009年08月 (34)
- 2009年07月 (34)
- 2009年06月 (32)
- 2009年05月 (40)
- 2009年04月 (38)
- 2009年03月 (32)
- 2009年02月 (29)
- 2009年01月 (39)
- 2008年12月 (31)
- 2008年11月 (32)
- 2008年10月 (30)
- 2008年09月 (28)
- 2008年08月 (32)
- 2008年07月 (33)
- 2008年06月 (31)
- 2008年05月 (36)
- 2008年04月 (32)
- 2008年03月 (14)
カテゴリ
最新記事
リンク
最新コメント
- yukimi:キッチンすみっこのカレーライス (01/22)
- 通りすがり:キッチンすみっこのカレーライス (01/21)
- yukimi:とらや赤坂店 リニューアル その2 (01/07)
- イングリシュガーデン:とらや赤坂店 リニューアル その2 (01/06)
- yukimi:メルキュールホテル横須賀19階からの眺め (08/14)
- イヴュマー:メルキュールホテル横須賀19階からの眺め (08/13)
- yukimi:山下公園のアイスクリームおばちゃん (06/08)
- bassman:山下公園のアイスクリームおばちゃん (06/06)
- yukimi:私もドルフィンで海を見ていた午後 (11/03)
- AzTak:私もドルフィンで海を見ていた午後 (11/03)
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム